見えない部分こそ、定期的なメンテナンスが必要です
家の中で、最も日差し・雨・風を直接受けている場所。それが屋根です。
それにもかかわらず、「普段見えないから」「気にならないから」と、外壁よりも後回しにされがちです。
しかし、屋根こそ住まい全体を守る“最前線”。
しっかりと塗装・メンテナンスを行うことが、家を長持ちさせるための鍵になります。
■ なぜ屋根塗装が大切なのか?
🔹 1. 防水性の確保
屋根塗装の最大の目的は、雨水の浸入を防ぐ防水性能の維持です。
塗膜が劣化すると防水性が落ち、屋根材に水が染み込んでしまいます。
放っておくと、雨漏りだけでなく、下地の腐食や構造体の劣化にまでつながる恐れがあります。
🔹 2. 屋根材の劣化防止
スレートや金属などの屋根材は、紫外線・熱・風雨に常にさらされ、少しずつ劣化します。
塗装によって表面をコーティングすることで、屋根材の耐久性を保ち、ひび割れ・サビなどの進行を抑えることができます。
🔹 3. 断熱・遮熱効果の維持
遮熱・断熱効果のある塗料を使えば、室内温度の上昇を抑えて光熱費削減にも貢献。
特に夏場の暑さ対策に効果的です。
■ 屋根塗装のメンテナンスサイクルは?
屋根材の種類や塗料のグレードによって、適切な塗り替え時期は異なりますが、
一般的な目安は以下の通りです。

また、使用する塗料によっても耐用年数が変わります。

■ こんな症状があれば、塗り替えのサイン!
-
屋根の色あせ、チョーキング(粉ふき)
-
コケ・カビの繁殖
-
塗膜のはがれ、ひび割れ
-
サビの発生(金属屋根)
-
雨漏りが起きた、または天井にシミがある
これらが見られる場合は、早めの点検・塗装をおすすめします。
■ まとめ:屋根は“見えないからこそ”メンテナンスが必要
屋根は、建物の一番上で家を守り続ける存在です。
劣化が目に見えにくいため、気づいたときにはすでに深刻なダメージが…ということも少なくありません。
**10年に一度は“屋根を見上げて、家の未来を守る”**という意識が、住まいの寿命を延ばす第一歩です。
📩 点検無料・ドローン撮影対応なども行っております。
お気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから!
↓LINEで簡単相談!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
塗装工事は坂本塗装株式会社 名古屋営業所にお任せください!
住宅屋根・外壁塗装をはじめ、工場・倉庫などの工事も対応させて頂きます。
〒492-9213
愛知県稲沢市高御堂2丁目25‐22
TEL0587-70-2030
Mail info-aichi@sakamoto-painting.com
↓坂本塗装株式会社 名古屋営業所HP
https://www.sakamoto-paintplaza.com/
↓オフィシャルLINE
↓オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/sakamoto.paintplaza/
↓オフィシャルX(旧Twitter)
https://twitter.com/sakamoto_plaza
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメントをお書きください